ENGLISH
お問い合わせ
ホーム > ニューストピックス > ニュースリリース > 伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合 クリーンセンターいず 運営事業を開始

Newsニューストピックス

ニュースリリース2023.02.01

伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合 クリーンセンターいず 運営事業を開始

 荏原環境プラント株式会社(社長:山田 秀喜、本社:東京都大田区)は、2019年に受注した「伊豆市伊豆の国市新ごみ処理施設整備・運営事業」における施設建設を進め、2022年12月31日、同施設「クリーンセンターいず」の建設工事を無事に完了し竣工を迎えました。2023年1月より、20年間の運営事業を開始しています。

 本施設は、当社独自開発の焼却炉「エバラHPCC21型ストーカ」を採用し、ごみ量・ごみ質に応じた最適燃焼による安全で安定したごみ処理が行われています。また、排ガス規制値は、法規制値よりも厳しい自主基準値を設定し、プラント排水は、施設内で再利用する設備を導入することにより、周辺環境の保全に配慮しています。

 ごみを燃やして発生した熱は、ボイラにて回収し、蒸気タービン発電(最大出力 1,200kW)で発電します。発電した電気は施設の電力として活用するほか、余剰電力は売電するなど、再生可能エネルギーを最大限有効利用することで、CO₂削減に寄与し環境負荷の低減を図っていきます。

 また、施設内には見学コースや公園を設け、親しみをもってごみ処理に触れて頂くとともに、市民の憩いの場として末永くご利用頂ける開かれた施設を目指します。

当社は、本事業活動を通じて地域に最適化された資源循環ソリューションを提供することにより、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。


クリーンセンターいず外観


<事業概要>
事業名称 伊豆市伊豆の国市新ごみ処理施設整備・運営事業
発注者 伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合(管理者 伊豆市長 菊地 豊)
施設規模 82t/日(41t/日×2炉、エバラHPCC21型ストーカ)
発電能力 蒸気タービン発電(最大出力1,200kW)
運営期間 2023年1月1日~ 2042年12月31日(20年間)




本件に関するお問い合わせ先
Contact
荏原環境プラント株式会社 代表電話
03-6275-8600