Newsニューストピックス
ニュースリリース2024.12.20
伊豆市・伊豆の国市の未利用資源・廃棄物から抽出した「地域の香り」をお披露目しました
荏原環境プラント株式会社(社長:山田 秀喜、本社:東京都大田区、以下、当社)は、運営事業を担う伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合の「クリーンセンターいず」※1において、伊豆市・伊豆の国市の未利用資源・廃棄物から抽出した「地域の香り」の体験イベント(以下:本イベント)を10月12日※2に開催しました。
本イベントで使用した香りは、エステー株式会社および日本かおり研究所株式会社の協力のもと、全国に先駆けて、伊豆市で路地栽培の白枇杷・伊豆の国市で廃棄されるいちごのヘタからそれぞれ抽出したものです。
これら「白枇杷の香り」「いちごの香り」をディフューザーを用いてクリーンセンターいずのエントランスホールの空間に広げ、来場者に「地域の香り」として楽しんでいただきました。
また、本イベントや当社の資源循環経済等に関する取り組みは、地域のコミュニティーFM局 FMIS(エフエムイズ)の番組「FMISみらいずステーション『色々やってみるラジオ』」)で取り上げられ、11月18日に放送されました。
「クリーンセンターいず」では、これまでも施設見学や隣接した公園の開放、環境啓発イベントなどを通じて、地域の皆さまに親しまれてきました。当社は、今後も地域に密着した廃棄物の削減、地域の資源循環などの事業活動を通じて、将来的に持続可能な地域づくりにつなげていくと共に、企業としても成長していきます。
※1 伊豆市伊豆の国市廃棄物処理施設組合 クリーンセンターいず 運営事業を開始
※2 2024年7月22日、伊豆市と伊豆の国市の市制20周年を記念して毎月12日は『いずのひ』と制定されました。
クリーンセンターいずエントランスでのイベントの様子
FMISみらいずステーションラジオ収録の様子